「家系学®︎」入門講座
1DAYセミナー参加要項

会場:オンライン(zoom)
画面オフでの参加もOK

時間:セミナー120分
※セミナー後10〜15分程は質疑応答や
シェア&交流タイムを設けております。

参加費:3,000円/1回

家系学とは

家系学は『家系から学ぶ』という意味での『家系学』です。
基礎となる考え方は『家族システム理論』そして、『家族心理学』です。これらを徹底して学び、さらに家族の歴史の調査と家族問題の分析から得られた数多くの情報に基づいて家族問題の解決の糸口や、家族の更なる成長の為になるようまとめたもの。

ジェノグラム分析(家系図)を用いて家族の歴史を見直し、ファミリーアイデンティティの獲得に貢献できるプログラムとを知ることができます。

現在、家系学を通じ家族・職場の人間関係の改善にも効果を生み出してきており全国各地へ出張調査・講演にて
1人でも多くの方に自分の自尊心を取り戻し愛と感謝触れる生き方をしてもらえるようにと
家系学研究員 おがわたかし先生は日々活動されいます。


雲を掴むかのような変化ががはやく、先行きが見えない昨今、多様性や変容を求められる時代であるからこそ、周りに左右されず、自分自身の確固たる天命や使命・役割に生きること。「家系学」をベースに最小単位である自身の環境(チーム)が機能すること
本当に大切にしたいことやモノが明確になり
生きやすくなることと思います。

量子力学や宇宙のことなど、見えないもののエネルギーやパワーに感心が高かまってきていますよね
目の前にある事象だけに囚われず、
家族代々に脈々と受け継がれてきている
アイデンティティを知ることで
日本古来の人たちが、大切に守り抜いてきたこと
なぜ、それがだいじだったのか?そして守られてきたのか?など先祖供養や仏様への祈りへの意識についても日本の叡智としての理解が深まります。

家系学のニーズも一気に高まり、地方のTV局からの取材や講演依頼なども昨年は以前にまして増えているそうです。ファミリーヒストリーという番組もできているほどですから。ぜひ、この機会にこの家系学とのご縁により、あなたとあなたの大切にしている方々により多くの幸せを感じていただけますよう、
心よりお祈りしております。



こんな方にオススメ

  • 家族の「絆」や「愛」について深く考えてみたい。
  • 先祖や血縁のせいかもしれない・・でも本当はどうなのかな?と課題に向き合う勇気が出てきた方
  • 経営のために、家族の生き様から本来自分に備わった「お役目」・「役割」を探っていきたい
  • 親が元気なうちに、自分の先祖のことを知っておきたい
  • 子どもたちのために、先祖のことを知って受け継いでいきたい
  • 家族で本当の幸せになりたい、家族みんな一緒に成長したいたいと思っている
  • 家族の土台を根っこから整えたい
  • 自分の生まれ持った、才能や可能性を知り自信を持ちたい
  • 家族に降りかかる課題や問題が何かをはっきりさせたい
  • 本当の意味で家族の愛を感じたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
家系学®︎入門講座 家系学とは?


1DAY講座で得られること


あなたの家系や家族が大切にしていること
「絆」と「大切にしていること(愛)」に
歴史の主人公であるアナタが気づく

・家系学®︎について
・家系図からみた家族の課題(参考事例)
・先祖からのプレゼント(絆や大切にしていること)
※家族・祖先の歴史を知ることでの気づきや、今の現状目の前の課題がなぜ起こっているのか?などそれぞれ得られる気づきは異なると思います。

先祖からのプレゼント・・・


祖先たちが守り繋いできてくれた日本の文化を残していきたい・・・そんな思いはあるものの、
その文化や歴史、その先頭にいる私たちの先輩方、祖先たちのことを知らずして、
何を残していくのでしょうか。


この「家系学」を学び始め、知れば知るほど
1、自分自身を知り、2、家族を知り、3先祖を知る
祖先たちの歴史を知って深めていくことにより、
生きる道標がはっきりしてきました。
自分一人で問題や課題を解決できることなんて少なく、
家族で共に向き合って、家族で成長できることで幸福度が高まり
世の中に微力ながらも貢献・循環していける私になるのかもしれない・・そう思っています。
きっと、この考えを持ったことに、ご先祖様たちも喜んでくれているのではないかと感じています。


この1DAYでは、
「天命」や「使命」ってなんだろう?私に何ができるのか?どんなことでお役に立てるのか?
本当に大切にしていきたいこと、未来へ繋いでいきたいことなど
を深く考え向きうきっかけとなる大きなヒントや気づきが見つかるはずです。


多くの方への影響力を与える、お母さんたち、
経営者さん・学校関係・教育に携わる方・病院や看護・保育士・士業の方、
ぜひ家族(夫婦)一緒にこの講座を受けてみてください。

あなたの中にすでに授けられた、先祖たちからのプレゼント
お役目(天命)へと繋がる時間となりますように
心より願っています。


受講生の声(リアルボイス)

1DAY講座受講直後 シェア会の様子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1DAY講座受講後に、
もっと「家系学®︎」を学び、
ご先祖さま達とも繋がりたい人達が集うコミュニティー
家系学®️継続講座

「家系学®︎」毎月一回の継続学習講座もご用意。
〜日常に落とし込む学びと交流の場〜

家系学®︎の学びを深めるリアル体験ツアー
合宿や寺院をめぐる遠足などなど
1年を通し、体験✖️体感するプログラム

「家系学®︎」入門1DAY講座

オンライン受講120分
3,000円/1回

講師ご紹介

家系学研究所 
家族心理学 主幹研究員
講師 おがわ たかし

家族の歴史を調べる仕事を始めて33年ほどになります。
この仕事を始めてから比較的早い段階でこの仕事が社会貢献につながると確信するようになりました。
それは、それぞれの家族には特有の文化や人生の脚本が生み出され、それがパターン化されている事に気づいた事と、何の為にパターン化されているのかを研究する事で家族にとって重要な気づきが生み出される事に気づいたからです。家系学研究所のメインは、祖先を調査する事よりも、現実の家族関係の問題に新しい気づきを生み出すことを重要に考えています。
現在は、依頼があれば全国各地で講演会を行っております。



「家系学®︎」1DAY講座について 
Q&A

  • Q
    ZOOMやオンラインの参加が初めてですが大丈夫でしょうか。

     
    A
     講座に参加されるまでにZOOMの設定など、オンライン環境について事前にチェックしておいてください。当日は、時間になりましたら各自がそれぞれ、オンラインにて入室をしていただきスタートいたします。開催時間前後のサポートは出来かねますので、ご理解ください。参加時は、音声をミュートにしてお入りください。  
    ZOOMの設定の方法→https://youtu.be/YpGN-l8gVNo
  • Q
    画面オフ、耳だけ参加の状態での受講になりそうなのですが大丈夫ですか?
    A
     
    オンラインですのでゆったりご自身のリラックスできる状態で、ご参加ください。小さなお子様がいらっしゃる方も多いので、抱っこしながらや授乳時も画面OFFでも大丈夫ですので。リラックスして学びやすい環境でお入りください。
  • Q
    途中で抜けないといけない場合は、どうしたらいいですか?
    A

    途中で退室された場合も、参加者の方全員に当日のアーカイブ(期間限定配信)希望などを事務局まで事前にお申し出ください。
  • Q
    再受講ですが、1DAY入門講座の後さらに深く学べる場所はありますか?
    A

    はい。もちろん、月1回学び語り合える場として(月額)にて継続学習講座をご用意しております。
    ご参加いただけるコミュニティーも運営しております。
    現在、全国各地よりZOOMにて約50名以上の方が毎月ともに「家系学®︎」を学びつながっています。(会社員・主婦・起業家・経営者・コーチ・教員・公務員など)職業も年齢・性別も違えば環境も全く異なりますが、心で通じ合う分かち合える場となっています。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「家系学®︎」1DAYオンライン講座
お申し込みフォーム

お申し込み

メールアドレスなどお間違えないよう、お願い致します。
ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
ご記入いただき、申し込みボタンを押すと必ず「自動返信メール」が届きます。
事前振込先など記載がございますので、からなずご確認ください。

※届かない場合はご連絡ください。
届きましたら、内容を必ずご確認の上、お手続きをお願いいたします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
申し込み
ボタン

・利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

・申し込み後、自動返信が届きますのでそちらに支払い方法など記載がございます。
必ず自動返信の内容に目を通してお手続きを進めてください。届かない場合はご連絡ください。

概要欄

●講師

一般社団法人 家系学研究所
【家系学研究所】
〒600-8385 京都府京都市下京区五坊大宮町 77
肥後エグゼクティブビル202
家系学研究所 家族心理学 主幹研究員 おがわたかし
▶︎https://miitus.jp/t/kakeigaku/

●主催運営事務局(お問い合わせ)

家系学普及プロジェクト
企画運営事務局
株式会社BUNBUN
高石市綾園1−11−22サンマルイビル401
bunbun.co.13@gmail.com

●開催場所

オンライン(ZOOM)オンラインが会場となります。
当日入室するアドレスやお振込先などは、
申込後の自動返信メールにてお送りいたします。
自動返信がない場合は、迷惑メールをご確認いただきそれでもない場合は上記運営サポートのメールまでご連絡ください。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。